2005年 知床流氷ダイビング行

 今年で3年目となりますが、女満別空港に降り立って、まず思うのは寒さです。空港ビルの前にある温度表示がマイナス2℃。一瞬たじろぎますが、でも、そこまで寒いのかなとも思ってしまいます。緊張感のなせるわざか、なんだ、そうでもないやなどと独り言を発してたりします。
 空港からウトロまで、今回は、流氷シャトルバスに乗ってみました。途中、網走の観光砕氷船に時間を合わせてあり、乗ることができます。ウトロまではほぼ4時間、ガイド氏(若い男性、ちょっと残念??)がおられ、その間、ずっと観光ガイドをしてくれ、面白く過ごせました。

観光砕氷船オーロラ号にも
乗りました。

 オーロラ号は、網走から出ています。
沖合いの流氷群を突っ切るように、バリバリ割り進みます。ダイナミックで面白い。けど、風も強く、ちょっと寒いかも。

 ウトロにつく頃にはあたりは夕闇。その頃になると、暖房をバリバリきかせたバスの中でも、ヒザの辺りに冷気を感じるようになります。これか・・・
いわば、未知の寒さに包まれてしまいます。

次のページへ